ボランティアスタッフの募集を開始しました
2025年03月25日
絵本を楽しもう! vol.22
小西英子さんと言えば『まるくておいしいよ』『おべんとう』『カレーライス』『めんたべよう』など、おいしい絵本が大人気です。この絵本も本物のサンドイッチよりおいしそうに見えて、思わずつばを飲み込んでしまいそうです。これだけ […]
絵本を楽しもう! vol.21
この絵本は1968年に『おんなじおんなじ』が発表されてから55周年を迎える「ぶうとぴょんのシリーズ」の第3弾として、10年後に出版されました。今から45年前の話です。まず表紙から不思議です。主人公のぶうとぴょんが後ろ向き
絵本を楽しもう! vol.20
90年近くも愛され続けている1934年のアメリカの作品です。日本で翻訳されたのが1971年ですから、50年以上読み継がれていることになります。この絵本が好評を博し、シリーズ化され、今でも9作品が出版され続けています
絵本を楽しもう! vol.5
ちいさな木が一本はえていました。もう何年も、そこにはえていました。 「じぶんのすきなところへ行くんだ!」といって逃げ出してきた一匹の犬・ゴッチがちいさな木のそばを掘りはじめると根っこが出てきました。土から「よっこらしょ」 […]
えほんのほんだな vol.4
くまくん手作りの「いかだ」は川の上をゆらゆら浮かびながら海を目指します。道の途中では動物たちや虫が順番に乗り込んでいくのですが注目してほしいのは、それぞれが持ってくるお弁当。風呂敷になっていたり、ランチボックスになっていた
えほんのほんだな vol.3
作者のブルーノ・ムナーリは絵本作家のほかに 工業デザインを手がけたり、展覧会の企画もするなど様々な分野で活躍されていたそうです。デザインの魔術師といわれているブルーノ・ムナーリ。この「闇の夜に」はしかけ絵本で、とても細かい